siandis

おうち時間の快適をサポート

google adsense

バナー

google adsense

バナー

お酒のレビュー アサヒビール ビール

【アサヒビール】スーパードライ瞬冷辛口

今回は、アサヒビールから発売されている『アサヒスーパードライ瞬冷辛口』をレビューします。

アサヒビールの代表銘柄である「スーパードライ」をさらに冷涼缶を感じられる味わいにした『スーパードライ瞬冷辛口』がどんな味わいなのかを、じっくり感じながら、レビューしていきます。

【アサヒビール】スーパードライ瞬冷辛口

さらなる冷涼感、すっきりとした後味、満足感のある飲みごたえ

通常のビールよりも少し高いアルコール分5.5%からくる飲みごたえと、飲んだ瞬間から感じられる冷涼感と爽快なキレを楽しめるビールとして作られています。

希少ホップの「ポラリス」から生まれる冷涼感をさらに高発酵度で醸造したことで、その冷涼感を際立たせ、爽快な辛口が感じられる味わいになっているそうです。


アサヒスーパードライ 瞬冷辛口について

もう一つの「スーパードライ」を

アサヒビールはこのテーマを掲げ、若年層向けの新需要創造を目指し、『スーパードライ 瞬冷辛口』が生まれました。

苦味、辛さを連想し、ビールが苦手とする若い世代の方が手を取りやすいよう、日本酒やワインの味を表現する際の意味での「辛口」をより表現されています。

洗練されたクリアな味わいで、スッキリと飲むことができる味わいを特徴としているため、爽快なイメージのあるラベルデザインと合わせて、辛口は飲みやすいものだという魅力に気づいてほしい思いがあるそうです。


スーパードライもレビューしています。

あわせてご覧ください。

原材料・成分表・価格

原材料名麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ
アルコール分5.5%
栄養成分表(100ml)
エネルギー40kcal
たんぱく質0.1~0.5g
脂質0g
炭水化物2.4g
糖質2.4g
植物繊維0~0.2g
食塩相当量0~0.02g
価格(350ml)約208円(税込)※2021年1月現在の価格です。

レビュー

7項目、各5.0点満点でレビューします。

Sample

のどごし

4.5

強い炭酸の刺激がのどごしの良さを感じさせてくれます。


キレ

3.0

若干の甘みが後味として長く残ります。
キレはそれほど良くはないですね。


コク

4.0

飲み込んだ際には柑橘系の甘みを、後味に麦由来のまろやかな甘みが残ります。
コクのある味わいですね。


香り

4.0

柑橘系のフルーティな香りがしますね。
飲み込んだ際には、麦の香りを強く感じられます。


カーボネーション(炭酸の強さ、泡立ちの良さ)

5.0

きめ細かく、クリーミーで持ちの良い泡です。
ここはさすがビールと言った感じですね。

炭酸はとても強いです。飲み込んだ際に喉に強く感じます。
飲みごたえ十分と言えますよ。


ラベルデザイン

4.5

濃いブルーからライトブルーへの美しいグラデーションと、シルバーのバックカラーからは、「瞬冷」を連想する冷たいイメージを強く感じることができます。

ブルーとシルバーをメインとしたシンプルなデザインなので、このビールがもつ味わい「瞬冷感」「辛口」「爽快感」のイメージを強く感じられるだけでなく、通常のスーパードライと区別されたデザインがわかりやすく、味わいが異なるビールなんだと伝わってきますね。

とても素敵なデザインです。


価格

5.0

税込み約208円で購入できるこのビールは、のどごしの良さ、飲みごたえを十二分にも楽しめます。

クリーミーな泡と、強い炭酸も味わえ、通常のスーパードライとは違った個性も感じられるので、コストパフォーマンスは最高と言えますね。


感想

総合評価

4.2

スーパードライとは一味違う個性がありますね。
のどごしとコクを味わえるビールです。

一杯目にも、二杯目以降にも楽しむことのできる最高に美味しいビールの一つと言えますね。

自信をもって、美味しいとお勧めできます。

このレビューが少しでも参考になりましたら幸いです。
それでは


ショップリスト


スーパードライもレビューしています。

あわせてご覧ください。


返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)